園について

園について

ごあいさつ

ごあいさつ
当園は、JR日野駅から徒歩1分という送迎や通勤に便利なところにあり、お遊戯等の身体表現活動、絵画工作活動、専門指導員によるリトミック、体育活動や英語活動等を通して、子どもの興味を引き出し、可能性を育てる保育を行います。

園の概要

名称 社会福祉法人 菊美会 日野駅前かわせみ保育園
園長 三塚 永子
住所 〒191-0011 東京都日野市日野本町4-6-14
TEL 042-581-2233
FAX 042-581-2254
休園日 日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
定員 0歳児12名・1歳児14名・2歳児15名・3歳児15名・4歳児15名・5歳児15名・合計86名
職員構成 園長 1名・保育士 17名・看護師 1名・栄養士 2名・調理師 1名・非常勤 17名・合計 39名
建物
493.77㎡ 鉄骨造2階建
全館冷暖房完備
床暖房完備(0歳児・1歳児)
バリアフリー

アクセス

アクセス動画

保育方針・目標

保育目標

保育目標
  • 明るい元気な子
  • 思いやりのある子
  • 最後までがんばる子

園の特色

障がい児保育
園内バリアフリーで、エレベーター完備。日野市とも連携し対応していきます。
0歳児保育(生後57日目から受け入れ)
スキンシップ、保育士との信頼関係を重視し、個々の成長を大切にゆったりとした保育を行います。
アレルギー児対応の給食
食物アレルギーがある場合、医師の診断の下、除去食、代用食などの対応をします。
体育活動
週1回、外部から専門指導員を招いて、楽しみながらも、しっかり運動の基礎を学びます。
リトミック
異なったリズムや音に即時に対応し、音の違いを感じることで集中力の向上や感じる心・考える頭脳・実行する身体の調和的発達を育みます。
英語活動
英語や異文化を楽しく受け入れられるよう、音声を中心とした活動を通して英語に慣れ親しみます。
ヒップホップ
就学前の5歳児を対象に、リトミックで培ったリズム感と共に、週1回専門指導員を招き楽しみながら色々なステップを学びます。
食育活動
地域の畑にて、大根の収穫を経験します。又、身近な野菜を子どもたちと一緒に園で育てていきます。
園の特色
園の特色
園の特色

保育時間・その他

保育時間

月曜~土曜 7:00~20:00
(18:0020:00は有料の延長保育になります)

延長保育(18:00~20:00)

働く保護者の皆様のため、保育を延長してお子様をお預かりします。
料金は1日400円です。資格を持った保育士が中心となり、お子様をお預かりし、育児のお手伝いをいたしますのでお子様の様子や健康状態を確認してご利用下さい(事前申し込みが必要)。

施設紹介

外観

外観

園門

園門

ロゴ

ロゴ

わくわくはうす

子育て支援室

電車景色

電車景色

廊下

廊下

保育室

教室

階段の中央線

階段の中央線

トイレ

トイレ